ハルシュタット船着場からの行き方
ザルツブルクからハルシュタットまでのおすすめの行き方はこちらをご覧ください!
ハルシュタット船着き場から歩いて15分ほどでハルシュタットのケーブルカーが見えてきます。

(ここにつくまでにはさまざまなお店が並んでいるのでショッピングを楽しめます)
ケーブルカー入口の写真撮ってませんでした。
ケーブルカーに乗っておよそ2~3分で頂上に!上から見たらこんな感じ!結構急。

到着降りてすぐ階段を登って、そこから650m。それが結構な坂道。

12月中旬に行った私は雪道を登っていくことに、、極寒というほどではないですが、まあまあ寒い。標高も上がる分、少し厚着をおススメします(やはりハルシュタットは写真通り夏の方がいいのかもと感じたり)
両サイド雪しかない道を進んでいきます。

すると、、建物をみえてきます。複数ありますが、「tour start」と書かれている建物がハルシュタット塩坑ツアーの参加場所です。

道にはルートの矢印が書いていますし、人の流れがあるので間違うことはないかと思います。
料金
ケーブルカー+塩坑 | ケーブルカーのみ | |
大人 | €40 | €22 |
子供(4~15歳) | €20 | €11 |
ケーブルカーを使わずに歩いて登ることも可能みたいですが、ケーブルカー+塩坑の€40を選択しました。
塩坑だけで考えると€18なので塩坑ツアーはとてもお得に感じました。
購入場所は入口を入って売店を抜けるとチケット売り場があります。(左の列がケーブルカーに乗車する乗り場になってます。)

塩坑の営業時間
3月下旬~10月下旬 | 9:30~16:30 |
10月下旬~3月下旬 | 9:30〜14:30 |
日程はあくまでも目安です
雪が多い場合など休業していることがあるので、必ず行く前に確認してください。
公式サイト:https://www.salzwelten.at/en
所要時間
およそ1.5時間
参加場所に着いたからと言ってすぐに入れるわけではありません。ショーのように時間が決められていて団体で案内してもらいます。
距離は2㎞、歩くのみです!!
滑り台のようなアトラクションもあるので動きやすい靴で行きましょう。
もし日帰りでこのツアーに参加するならば、帰りの時間などの計画を事前に立てましょう。逆に言えば、帰りの時間から逆算して参加するのもいいかもしれません。
始まる前に着替えを
ツアーが始まる前に白の上下の服を着ます。(東京フレンドパークみたいな感じの服です(笑))
一人一人のサイズにあったものをスタッフさんから渡されます。
塩坑内は8℃ほどと言われているので、上着を着たままの方もおられました。
ロッカーに荷物を預けて(自分で鍵をかけるタイプ)スタートです!!
ツアー入り口
ここから入って行きます!この先は訪れた方の楽しみとしますね♪

日本語のオーディオガイド
私は事前に塩坑に行くと決めていたので、下調べをする中でザルツブルグ塩坑のオーディオガイドのアプリがあることを見つけました。
アプリでSalzweltenDestinationGuideと打てば出てきます。下記はURLです。

基本的にツアー中は英語で案内されるので、聞き取れない私はアプリを入れていくことにします。
ただ、ここで問題発生。。せっかくダウンロードしていったにもかかわらずまさかの圏外😨
というもの山の中に入っていくので電波が届きづらいのは確かです。結局日本語ガイド何も聞けずにおわりました。
英語圏ではない方も参加されており、その方はイヤホンをしてガイドを聞いておられたのでWi-Fiやesimの関係かと思われます。私はholyflyを利用してました。
とりあえず参加中たくさん写真を撮って帰ってからガイドを聞きながら見直すことにしました。
塩坑に参加してみての感想
1人での参加は私一人でしたが、全然嫌なことなく楽しめました。英語がわかればもっと楽しいんだろうなと思ったり笑。英語ができないなら行くなよと笑。でも行ってよかったと思います。ここからは少しネタバレになるので、楽しみにされていたりみたくない方は次のセクションに進んでください。
1時間半何ものすごく短く感じました。特に始まってすぐ、トンネルを歩いて中に入っていくのですが、この道のりがすごく楽しい!!中に入っていくぞってワクワクでした。本当に働かれていた方はこんな気持ちにはなっていないでしょうが。。中での説明も動画を見たり、塩の食べ比べをしたり、滑り台を滑ったりと終始楽しませてくれるツアーでした。最後は全員でトロッコに乗って元いた場所に戻ります。最後の最後まで楽しかったです。お土産には持ち運べるサイズぐらいのお塩をもらいました。ケーブルカー+ツアーで€40なのであれば、私の感覚としてはお得かなと思いました。参考まで。
最後に絶景スポット
ケーブルカーから階段を登ってすぐ右に折れるとハルシュタット湖を一望できるパノラマビューがあります。
行ってから絶景を楽しんでいただきたいので、写真は載せません笑
フォトスポットになっているので是非立ち寄ってください!地上が見えるので高所恐怖症の方は少し怖いかも。。
コメント